らくてん会

らくてん会は西成寄席のお世話とアマチュア落語・演芸のサークルです。

活動全体

◇第53回「らくてん寄席」                (平成28年10月15日)

◇日 時  平成28年10月15日(土) 午後1時30分開演 (午後1時開場)
◇場 所  西成区老人福祉センター 1階大広間
          大阪市西成区梅南1-4-27(地下鉄「花園町」駅西へ200m)
            ☎06-6654-2951
◇入場料  無料
◇番 組  らくてん亭水車「八五郎坊主」/ 唐亭一寸風「ふぐ鍋」/ 猪名川亭彰太郎「子ほめ」/ 一山亭南坊「つる」/ 隣乃玄関「佐々木裁き」

<今回も大勢のお客様にお越しいただきました。常連の方も多くなり、前回の高座の疑問点をわざわざ調べてきてくださり、終了後に貴重なアドバイスを賜るという嬉しい一事もありました。今回はまた、レギュラーの哲ちりが欠場のところを猪名川亭彰太郎さん、また三味線もさくらに代わり猪名川亭青波さんと、池田の落語みゅーじあむの仲間に助けて頂いたのも有難い限りです。準レギュラーの玄ちゃんは、芸名が玄張(げんちゃん)から玄関へ、体重も80キロ台から90キロ台へと変化いたしました。>

◇第83回「西成寄席」                 (平成28年11月25日)

 

  • と き   平成28年11月25日(金) 午後6時15分開演 (30分前開場)
  • ところ   西成区民センター 2階会議室 (大阪市西成区岸里1-1-50)
  • 入場料  1,300円(65歳以上・身体障がい者手帳等をお持ちの方は800円)
  • 番組
    「時うどん」      桂弥太郎
    「そこつ使者」   桂 そうば
    「有馬小便」    桂春若
    (仲入り)
    「お玉牛」      桂福矢
    「代書」        桂南天

    <期せずしてとのこと-今回は2番手の「そこつ使者」≒「月並丁稚」から「有馬小便」「お玉牛」「代書」と故・3代目桂春団治師匠に関係のあるネタが並びました。3代目の十八番は18もなかった(春若師匠のまくら)そうですが、後の打ち上げで伺ったところでは、実はその厳選された演目のそれぞれにその日のお客さんに合わせる5つの演じ方があったとのこと。ああなるほど、それで同じネタを何回聞いても面白く、いつも会場を沸かすことができたのだと納得がいきました。トリの南天師匠によれば、3代目によるおさまった風な代書屋の十分に間を取った反応はとても真似ができないとのこと。南天師匠が一部取り入れた故・桂枝雀師匠の代書屋―「生年月日を言うてください」「はい、せいねんがっぴ!」のくだりの誕生秘話も、切っ掛けとなった春団治・枝雀両師匠の会話に居合わせた春若師匠から伺いました。落語好きの素人にとってはまことに興味津々の一夜でした。
        なお今回は、朝日新聞の連載記事「まち寄席巡り」(10月20日朝刊およびデジタル版)に紹介・告知いただいたおかげでしょう、久し振りに椅子を急ぎ追加して対応する大盛況となりました。>

◇第6回「てんのじ村寄席・寿恵広ガロ落語会」  (平成28年11月23日)

◇と き   平成28年11月23日(水・祝) 午後2時開演 (午後1時30分開場)

◇ところ       山王福祉会館 (大阪市西成区山王2丁目13番)         

◇入場料  無料

◇番 組  華乃ひかる「いらちの愛宕詣り」/  古印亭勝丸「田楽喰い」/ 天満家哲ちり「持参金」/
(仲入り)  柱祭蝶「桃太郎」/ らくてん亭水車「不動坊」

<前日との最高気温の差が5度以上もある急な冷え込みにもかかわらず、前回を1名上回るお客様にお越しいただきました。まだまだ寿恵広ガロ状態かと思います。内容の方でも、初めからよく笑っていただき、4人目の祭蝶さんでついに沸点に達しましたが、トリの水車が当人最長バージョンで挑んだ「不動坊」はやや燃料不足、沸きかかってはまた少し冷めといった状態に終始しました。終演後、熱心なお客様や先輩から、特に仕草や表情について貴重なアドバイスをいただき、当人もまたよし寿恵広がろうといったところ。>
   

◇Tennojimur-yose English Rakugo Part11      (平成28年10月1日)

Part 11
Oct.1st 14:30
at Sanno fukushi kaikann
Admission 500 yen

<Program>
1.The Zoo  by Corey(こうりい)
2.Summer Doctor  by Hasshow(八笑)
3.Tengu by Showto(笑人)
4.Workshop  by Showto(笑人)
5.Legend of Crane    by Charley(須磨乃家茶里)
6.Long and Short  by Koito(こいと)

今回は外国人のお客様が約5割、これまで最高の比率となったことに加えて、うち過半が海外からの旅行者というこれも初めての結果になりました。前日にご近所のゲストハウス「ホテル来山」で外からも来場OKのデモンストレーションをさせて頂いたのも少し功を奏したように思います。お客様の反応も大変良く、出演者全員が大いに受け、たくさんの笑いを頂戴しました。後のパーティーも大勢参加いただいて盛り上がり、これまで毎回出演の喜亭さんが体調不良で欠場だったのだけが残念な、しかしまた皆に活躍頂けるステージとして今後に一層期待の持てる公演となりました。>

    

第11回てんのじ村寄席パンフおもて (3)  

 

◇第82回「西成寄席」                  (平成28年8月26日)

  •  と き   平成28年8月27日(金) 午後6時15分開演 (30分前開場)
  • ところ   西成区民センター 2階会議室 (大阪市西成区岸里1-1-50)               
  • 入場料
    1,300円(65歳以上・身体障がい者手帳等をお持ちの方は800円)
  • 番組
    「寿限無」    笑福亭智丸
    「青菜」     笑福亭喬若
    「はてなの茶碗」 桂春若
    <中入り>
    「さよなら動物園」(桂三枝作)露の吉次
    「南京屋政談」  桂福團治
     

    <今回は、新聞の地方面に連載されている地域寄席紹介記事の担当記者さんから取材があり、改めて寄席の運営について考える機会になりました。まず細かなことでは、高座設営の折に記者さんのご指摘で見つけて追い出したはずのハエが喬若師の折に再び登場し、ちょっと演技をさわりに来たこと。大きなことでは、寄席の発足から20年を過ぎ、そういえばスタッフもかなり高齢化してきたなあ、第100回は何とか乗り切るとして、次の100回に向けてはこのままではもちまへんなあといったこと。などなど・・・。番組の方は、絶妙の間で笑わせたり泣かせたり、これぞ話芸といえる福團治師匠の「南京屋政談」に至るまで、いつも変わらずの上手い構成・バランスで、春若師匠に感謝!>

◇第17回「らくてん西寄席」               (平成28年7月30日)

  • と き   平成28年7月30日(土) 午後1時30分開演
  • ところ   西区老人福祉センター
  • 入場料  無料
  • 番 組   らくてん亭水車「にぎやか寿司」/  猪名川亭まつ茶「堪忍袋」/
    天満家哲ちり「江戸荒物」/ 五月家安庵「犬の目」/
    唐亭一寸風「どうらんの幸助」       (鳴り物:らくてん亭さくら、ほか)

◇第52回「らくてん寄席」                (平成28年7月16日)

第52回
◇日 時  平成28年7月16日(土) 午後1時30分開演 (午後1時開場)

◇場 所  西成区老人福祉センター 1階大広間
          大阪市西成区梅南1-4-27(地下鉄「花園町」駅西へ200m)
            ☎06-6654-2951
◇入場料  無料
◇番 組  唐亭一寸風「寄合酒」/ らくてん亭水車「にぎやか寿司」/ 一山亭南坊「雨乞い源兵衛」/           五月家都々呂「青菜」/ 天満家哲ちり「親子茶屋」  (鳴り物:らくてん亭さくら、ほか)
<今回はレギュラーの一寸風さんが欠場となり、都々呂さんと青波さん、落語ミュージアムのお二人に助けて頂きました。三味線は孫のお世話で忙しいさくらさんが久し振りに担当。太鼓の南坊さんは、勝丸さん伝授のひとり「二番太鼓」を難なくこなしさすがです! 南坊さんの上がり下がりだけ太鼓を受け持った水車は大いにさくらさんの足をひっぱりました。その水車が前回から出囃子にしている「森の水車」のみは青波さんに三味線を弾いていただきました。青波さんの「三味線漫談」は、前回のらくてん寄席が初高座、早や完成の域に達した模様です。>

 
      
 
    

 

◇Tennojimur-yose English Rakugo Part10      (平成28年6月11日)

Part 10
Jun.11th(sat) 14:30
at Sanno fukushi kaikann
Admission 500 yen
      <Program>
1.Monkey  by Karanenbutsu(六斎亭空念仏)
2.Idle Husband  by Arara(あらら亭あらら)
3.Tengu  by MT(MT)
4.Hana Ikada    by Charley(須磨乃家茶里)
5.Workshop
  by Showto
(笑人)
6.Magic  by Mr.Captain Magic(キャプテン・マジック)
6.You are My Angel  by Kitty(西ノ家喜亭)

6月11日(土)に第10回目の「てんのじ村寄席・英語落語の会」を開催しました。お客様の数はやや少なめでしたが、その分外国人の方が4割を占め、これまで以上に国際的な雰囲気の会になりました。アメリカ、フランスに加え、今回初めて中国や韓国といった東アジアの方々も。皆さん後の打ち上げパーティーにも参加いただいて盛り上がり嬉しい限りです。にぎわい亭から中学1年生の空念仏くん、英楽亭からMTさん、またマジックのミスター・キャプテン・マジックさんに初めて出演いただいたのも今回の収穫です。>
 
第10回てんのじ村寄席パンフおもて 第10回てんのじ村寄席 パンフ-2

 

◇第81回「西成寄席」                 (平成28年5月27日)

  •  と き   平成28年5月27日(金) 午後6時15分開演 (30分前開場)
  • ところ   西成区民センター 2階会議室 (大阪市西成区岸里1-1-50)               
  • 入場料
    1,300円
    (65歳以上・身体障がい者手帳等をお持ちの方は800円)
  • 番組
    「うなきや」       露の眞
    「明石飛脚」      笑福亭鉄瓶
    「のめる(二人癖)」  桂春若
    中入り
    「ひらのかげ」     笑福亭右喬
    「宿屋仇」        桂米左

    <前回に第80回・丸20年を記念する「西成寄席スペシャル」を開催しての1回目、初心に帰って…の思いです。第1回のトリで5代目故・桂文枝師匠が演じられた「宿屋仇」を、その折には1番手であった桂米左師匠がトリで演じられました。初回のころ、今回1番手の露の眞さんは小学生。番組構成をご手配いただきつつ、初回から1回も欠かさず出演いただいている桂春若師匠に今更ながら感服しています。>H28.5.27西成寄席第81回-2

◇第27回「町家寄席」                  (平成28年4月24日)

出演第27回目

・と き   平成28年4月24日(日) 午後2時開演

・ところ  大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)

・番 組  一山亭南坊「夢の喧嘩」 / らくてん亭水車「七度狐」 /
猪名川亭青波「三味線漫談」 / 立の家猿之助「堪忍袋」

<久し振りに座敷の方まで満席になる盛況でした。一同張り切り、お客様の反応もまたよし、館のご担当にも喜んでいただいて、まことに三方ニコニコの第27回目となりました。平成の吾妻ひな子と呼ばれ・・たい青波さんの三味線漫談にはもっと聴きたかったの声。急きょ演目を替えられた猿之助さんの「堪忍袋」は爆笑の嵐を呼び、このネタでも日本一がとれそうな・・>