らくてん会

らくてん会は西成寄席のお世話とアマチュア落語・演芸のサークルです。

活動全体

◇第44回[らくてん寄席」                 (平成25年10月5日)

  • と    き  平成25年10月5日(土) 午後1時30分開演 
  • 番  組  らくてん亭水車   「磐若寺の陰謀」                            唐亭一寸風       「くしゃみ講釈」                             五月家安庵      「田楽喰い」                               一山亭南坊      「短命」                                                                                   天満家哲ちり       「餅屋問答」済みません。てんのじ村寄席の準備に夢中のカメラ担当、公演風景の撮影を忘れてました。社会人落語日本一決定戦に向けて安庵さんの「田楽喰い」が受けてました。画像は当日配ったチラシ。>
    tennojimura-yose・rakuten

◇第2回「センター寄席」                 (平成25年6月29日)

  • と き   平成25年6月29日(土) 午前10時開演
  • ところ  東住吉区老人福祉センター
  • 番 組  「天災」唐亭一寸風 / 「代書屋」らくてん亭水車
    「権兵衛狸」天満家哲ちり / 「子ほめ」一山亭南坊
    かっぽれ踊り・らくてん亭小茶子  (鳴物:らくてん亭さくら他)
    <90名のお客さま、とても反応がよく大いに笑っていただきました。人も笑いも、当会の最多記録かも!?>

◇第43回[らくてん寄席」                (平成25年7月20日)

  •  と    き  平成25年7月20日(土) 午後1時30分開演 
  • 番  組    
      「鷺とり」       唐亭一寸風
     「代書屋」      らくてん亭水車 (観光ン改め)
     「雨乞い源兵衛」  一山亭南坊
     「猫の災難」     天満家哲ちり
     「はてなの茶碗」   柱祭蝶 
     かっぽれ踊り    らくてん亭小茶子
      (鳴物:らくてん亭小珍・らくてん亭さくら)

    <今回のゲストは柱祭蝶さん。強烈な追っかけがお二人、打ち上げにも参加され盛り上がりました。>
    20130720_151146[1]

◇第70回「西成寄席」                  (平成25年8月30日)

  • 番組   三代目 桂 春團治 十八番 演目シリーズ
           「平林」      笑福亭 飛梅 プロフィール
           「子ほめ」    桂   二乗   プロフィール
           「有馬小便」 桂   春若      (プロフィール
              中 入
             
    「いかけや」  桂   福矢    (プロフィール
           「皿屋敷」   桂   雀三郎 プロフィール

2013_08300283 今回は三代目桂春団治十八番演目シリーズ第一弾。5つの演目を達者な皆さんがそれぞれ個性豊かに演じました。トリは当寄席初登場の桂雀三郎師匠、皿屋敷を大爆笑で終えていただき、打ち上げへ。

◇第69回「西成寄席」                    (平成25年5月31日)

・と き   平成25年5月31日(金)  午後6時15分開演

口 上   ここをクリックください)

・番 組   「時うどん」   月亭天使      プロフィール

       「千早振る」   桂 阿か枝  (プロフィール

       「抜け雀」    桂 春若   プロフィール

            仲入り

       「堪忍袋」    笑福亭遊喬  (プロフィール

       「粗忽長屋」   七代目月亭文都  プロフィール

     西成寄席(第69回)image <個人の協賛者も参加され賑やかな打ち上げになりました。>